
発達障害児育児あるある話。
健常児親から乱暴な発達障害児は支援級や支援学校に行けと思われてしまうが直ぐに転籍は無理。
知的が無ければ問題児でも普通級しか入れない地域もある。
問題児な余り、情緒級でも手に負えなくても知的ボーダーや軽度は情緒級や知的級しか入れない地域もある。支援級や支援学校への転籍は月日がかかる。
健常児親からしたら「なんで早く支援級や特別支援学校に行かないんだ💢?」と思うだろうがもしかした転籍の手続きや判定の最中かもしれないよ?
地元は転籍は1年かかる。
就学判定をする機関に親が相談→機関は学校に連絡。学校側の意見を聞く。→機関の支援員が学校に見学→必要であれば発達検査→会議で支援級か特別支援学校か決める→支援級なら支援級への手続き。特別支援学校なら特別支援学校に見学しに行ったり転校手続き。