モチベーション3.0の3つの要素(自律性・成長・目的)は、子どもたちがこれからの時代を生き抜く上で大切な「内側から湧き出るやる気」を育てるための土台になります。やる気が出るような声かけを意識していきましょう。2025.07.02新着情報
放課後等デイサービスの活動の一環で、みんなでピザ作りをすることになった。材料は餃子の皮をベースに、ウィンナーやコーン、みじん切りにした玉ねぎ、それから施設で大切に育てたピーマンも用意した。さらにツナやピザソースも加えて、各自が好きな具材をのせてオリジナルピザを作る。2025.07.01新着情報
GRIT(グリット)とは、目標に向かって情熱(やる気)と粘り強さ(あきらめない気持ち)を持ち続ける力です。失敗や困難に出会ったとき、立ち直る力になり、諦めずに取り組んだ経験は、自信や自己肯定感の土台になります。親の言葉かけを意識してみましょう。2025.06.25新着情報
放課後等デイサービスで、マシュマロトースト作りが行われました。子どもたちは、エプロン姿でわいわい準備を始めます。テーブルの上には、食パン、マシュマロ、バター、そして様々なトッピングが綺麗に並べられています。2025.06.25新着情報